鎌倉二日目は江ノ電乗車から始まりました。
藤沢市に宿泊したので、始発駅から乗ることができました。
江ノ電なかなかいいですね。
いろんな車両があって楽しめます。人気のあるのが分かりました。
外人も含めて満員でした。
海岸はヨットやサーフィンをする人たちがたくさんいました。
フリーパスを買ったので途中下車しました。
終点の鎌倉駅でJRに乗り換え、北鎌倉駅まで行きました。
円覚寺に参詣しました。
三門は重要文化財です。
舎利殿は国宝ですが中に入れませんでした。
お経の声が大きく聞こえていました。
白鹿洞。鹿にまつわる伝説があります。
この紅葉だけが赤く残っていました。
あとは皆葉を落としていました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。