野上八幡宮-初詣2012年01月09日 12:38

お正月は旅行だったので、少し遅くの初詣に行ってきました。
どこにするか迷ったのですが、行ったことのないところで、結構有名なところということで、野上八幡宮にしました。
野上八幡宮は貴志川中流域にあります。
欽明天皇の時に創祀され、万寿2年(1025年)勅命で阿波の国司が本殿などを造営したそうです。

野上荘は石清水八幡宮に属し、実際は石清水社の別宮として勧請されたものと思われています。

天文10年(1541年)には根来衆徒の焼き討ちにより社殿などを失ったと言うことですが、当時のものが残っていたらすべて国宝級のものばかりでしょうね。

弘治3年(1557)には本殿と平野今木神社の再建に着手し、元亀から天正年間にかけて、他の社殿も含めて再建され、本殿は三間社流造、檜皮葺の建物で棟札により元亀3年(1572年)に建築されたということです。

低い腰掛状の壇を取り付けるなど、和歌山の地の神社建築とは異なる形式をもっています。

重要文化財には本殿、拝殿、平野今木神社、武内神社、玉垂社、刀剣赤銅鳥頸太刀などがあります。

結構紀ノ川流域には京都の寺社の荘園であった関係で、いい文化財がたくさんあります。
野上八幡宮

野上八幡宮

野上八幡宮

野上八幡宮

野上八幡宮
なにわのたこ焼きやさんがここまで(^^)
野上八幡宮

何となくユーモラスな表情の竜虎です。
野上八幡宮

野上八幡宮

野上八幡宮から国道を高野に向かって走り、途中散策しながら行きました。

道そばの畑の中にうち捨てられたようにあった釜。
医王寺

道の途中に医王寺がありました。立派な鬼瓦がありました。
医王寺

街中散策ですが、あまり人には出会いませんでした。
店もありますが閉まっているところが多かったです。
街角

念仏寺陀々堂鬼走り2012年01月14日 20:13

奈良は五条の念仏寺陀々堂鬼走りに行ってきました。
三々五々近所の人やら大きな三脚とカメラを持った人が集まってきました。
最初は餅拾いがあり、わいわいがやがやにぎやかでした。
念仏寺陀々堂鬼走り

念仏寺陀々堂鬼走り

この日は30個くらい拾ったかな?
念仏寺陀々堂鬼走り

山伏の行列が入場し、護摩たきが行われました。
念仏寺陀々堂鬼走り

鬼を呼ぶのか拍子木でパンパンと戸板をたたきます。
念仏寺陀々堂鬼走り

鬼のお披露目で、まだ火はついていません。
念仏寺陀々堂鬼走り

火がつけられ、赤や青の鬼が阿弥陀堂の廊下をたいまつを持ってまわります。
なかなかいい祭でした。

寒いですが見応えがあります。
なぜかカエルが足下に現れびっくりしました。

火や音でびっくりしたのでしょうか?

足守神社2012年01月26日 17:08



ハート型のお地蔵さん



足守神社

足守神社

足守神社

逃げない鳶2012年01月26日 17:12

鳶が車の上で悠然と周りを見回していました。