白龍神社祭礼2013年01月19日 12:19

近くの山里を車で走っていると、大餅投げがあるという看板に惹かれて、神社を見に行きました。
白龍神社といい、小振りですが歴史を感じさせる神社でした。
もち投げは20日でしたので改めて明日来ることにしました。
白竜神社

白龍神社

白龍神社

白龍神社


白龍神社大餅投げ2013年01月20日 22:24

祭礼本番です。
三々五々集まってきました。
それほどたいそうな祭事はありませんでした。
やはり餅投げがメインイベントかも知れません。
白龍神社祭礼

観音様も祀っています。
白龍神社祭礼
廃仏毀釈を逃れるためか、召し上げられたのか、観音様は巻物になっています。
白龍神社祭礼
カラフルな餅。
白龍神社祭礼

祭でなかったら少し危ない感じの模様です。
白龍神社祭礼

いよいよ始まります。餅をみんなで運びます。
白龍神社祭礼

坂を少し登ったところにやぐらがあり、そこから投げます。
白龍神社祭礼

始まりました。
大小の餅が飛び交います。
知人だと有利ですね。
白龍神社祭礼

こんな縁結びの餅もありました。
白龍神社祭礼
餅は30個ほど拾いました。